北条高時.com

うつつなき太守(なりきりです)による歴ヲタの備忘録

源実朝暗殺の黒幕は北条義時か、三浦義村か、それとも…

源実朝公暗殺事件は、本能寺の変に負けず劣らずな歴史の謎だとわしは思う。いったい黒幕はいるのか? いるとすればやはり北条義時公か? 三浦義村か? はたまた後鳥羽上皇か? ズバリ、わしが推理してみよう。

源実朝

源実朝

なお、実朝公暗殺事件のあらまし、時系列については、こちらで事前に確認をしてほしい。

takatokihojo.hatenablog.com

そもそも「公暁単独犯行説」ではいけないのか?

さて、実行犯が公暁であることはまちがいないが、問題は単独犯行なのか、黒幕が存在したのか? ということじゃろう。というのも、いくら公暁が実朝公を恨んでいたとしても、殺害後の後ろ盾もなく軽々に犯行に及ぶのか、という疑問が残るからじゃ。

ただ、結論からいうと、わしは単独犯は十分にありえると思っておる。なんせ、あの源頼家公の御子である。気性も激しそうだし、腕っ節にも自信はあったはず。後先のことなど考えず、遺恨を晴らそうとしてもなんら不思議はないと思う。

とはいえ、それで「はい、おしまい」では、おもしろくないので、いくつかある黒幕説についてもふれてみることにする。

公暁と源実朝

公暁源実朝

やはり怪しい?「北条義時黒幕説」

まず、よくいわれるのが、北条義時公黒幕説。「事件の結果、一番得をしたのは誰か」という犯罪捜査の常道からいけば、義時公は黒幕として有力かもしれない。そもそも鎌倉北条氏はいかにもそういう陰湿なことをやりそうな印象があるしな。 

北条義時(松平健)

北条義時(松平健

ただ、この事件で公暁は実朝公と一緒に義時公も殺害しようとしていることを見逃してはならない。義時公が黒幕というのはおかしくないか? 

義時公が疑われるのは、事件直前に体調不良で難を逃れたのが偶然にしては出来すぎだ、ということかもしれん。だが、こういうことはあること。義時公が難を逃れたのは、神のご加護があったからなんじゃよ。このことは「吾妻鏡」にもちゃんと書いてある。

7月9日 戊寅 晴
未明に右京兆(義時)大倉郷に渡御す。南の山際に於いて便宜の地を卜す。一堂を建立し、薬師像を安置せらるべしと。これ昨将軍家鶴岡に御出の時参会せらる。晩に及び亭に還 御し休息せしめ給う。御夢中に薬師十二神將の内戌神御枕上に来たりて曰く、今年の神拝無事なり。明年拝賀の日、供奉せしめ給うこと莫れてえり。御夢覚めての後、尤も奇異を為す。且つはその意を得ずと。而るに御壮年の当初より、専ら二六の誓願を恃み給うの処、今霊夢の告げる所、信仰せざるべからざるの間、日次の沙汰に及ばず、梵宇を建立せらるべきの由仰せらる。

義時公が御堂を建立して薬師如来を安置しようとしたところ、なんと「来年の神拝は供奉しないように」と、薬師十二神将の戌神様が忠告されたのだ。

この御堂の建立に当たっては、子息・泰時公からも、民が困窮しているときにいかがなものかと苦言を呈されたのじゃが、義時公は「これ一身安全の宿願なり」といって、自費で御堂を建立している。

こうした信心深い態度のおかげで、事件当日、戌神様のご加護もあり、体調不良となって、難を逃れることができたというわけじゃ。現代人には信じられんかもしれぬが、中世においてはこういうことはたくさんあったんじゃよ。

また、慈円の「愚管抄」には、義時公は「中門にとどまれ」という実朝公の指示で、現場に居合わせなかったとある。昔のことなんで、細かい事実はよくわからんが、もしそうだとすれば、義時公はシロということになる。

そもそも、実朝公は頼家公とはちがって、その存在は北条氏にとって大事な権力基盤じだったはず。しかも、この時点で実朝公亡き後の次の「駒」を北条氏はもちあわていない。義時公が黒幕というのは常識的に考えてもありえんじゃろう。

永井路子さんも唱える「三浦義村黒幕説」

となると、事件の経緯からして黒幕として怪しい人物は、三浦義村ということになる。作家の永井路子さんも三浦義村黒幕説を唱えておられる。

三浦義村(藤岡弘。)

三浦義村藤岡弘。)

義村の妻は公暁の乳母で、子の駒若丸は公暁の門弟。三浦は公暁との縁も深いし、なにより事件後、公暁は義村を頼っている事実がある。疑惑の目を向けられてもしかたがない。

しかも、将軍暗殺という一大事件で、下手人は源氏の血筋で実朝の猶子になっていた公暁なんだから、ふつうは生け捕りにして事情聴取すると思うんが、死人に口なしと殺してしまったのはいかにも怪しい。

つまり義村は、義時公を亡きものとし、自ら執権になろうとしていたが、義時公暗殺に失敗したことを知り、公暁を殺して口封じをしたというんわけじゃ。じっさい、三浦義村という男は、かなりの権謀家、食えない人物じゃから、これくらいはやりかねない。

しかし、この説の弱点は、もし義村が黒幕だとしたら、事件後、なぜ義時公は義村を速やかに討たなかったのかということだろう。証拠不十分だったから?  いやいやいや、証拠なんかなくても難癖をつけてでも殺るときは殺るのが北条氏である。

しかし、義時公は義村を討たなかった。まあ、ここで北条と三浦がドンパチやると、鎌倉幕府は不安定化し、後鳥羽上皇に付け入られるから一時休戦だったのかもしれない。じっさい、この後、北条と三浦は宝治合で争っているしな。

ただ、義村ならやりかねないような気はしないでもない。藤原定家じゃないが「不思議者」であり、権謀術数に長けたこの男ならさまありなんという気はする。なにより、永井路子さんの「義村黒幕説」は話としてもじつに面白い。

ふたりとも怪しいから「北条義時三浦義村共謀説」

ただ、わしは当時、義時公と三浦義村は、かなりの蜜月関係だったと思っている。というのも、和田合戦でも承久の乱でも、義村はつねに義時公に味方をしている。御家人の間からは「三浦の犬は友を食らうぞ」と罵られてまでも、つねに義時との協調関係をくずさなかった義村。

とういことで、「北条義時三浦義村共謀説」というのも、じつはいろんな人が支持しておるようじゃ。 ">というのも、この時期、北条の傀儡にみえた実朝公は、後鳥羽院、朝廷とのつながりを強めながら、独自の政治的パワーを発揮しはじめており、御家人たちの不満がたまっていたという話もある。そこで北条と三浦が組んで公暁をそそのかして実朝公を暗殺させ、ついでに実朝公と後鳥羽上皇のパイプ役だった源仲章を殺害したというのだ。じっさい、実朝公暗殺後、鎌倉と京都の協調関係は崩れており、2年後には承久の乱がおこっておる。そして、鎌倉は京都を牛耳るほどのパワーと安定をもつわけだから、大きな歴史の流れを俯瞰すると、この説もありえんわけではない。

ただ、そこまでリスクを冒すだろうかというのが、やはり疑問である。バレたら義時公も義村もおしまいだからな。

官打ち、密教調伏…「後鳥羽上皇(朝廷)黒幕説」

この説も巷間いわれておる。後鳥羽上皇と実朝公は蜜月であったというが、ほんとうにそうなのか。それは表向きではないのか。鎌倉は朝廷から政治を奪った敵であり、実朝公は鎌倉幕府の長である。

後鳥羽上皇

後鳥羽上皇

実朝公さえいなくなれば、源氏の直系は途絶える。実朝がいなくなれば鎌倉は混乱する。とりこむか、つぶすか、いずれにせよ、朝廷にとっては好都合である。

実朝公は異例の昇進を続けていたが、これが「官打ち」であったということもよく指摘される。そうした朝廷の風習をよく知る大江広元は、実朝に苦言も呈している。

また、後鳥羽上皇は実朝公暗殺前後の数日間に、何度も国家安寧を祈願する密教修法を執り行っているふしがあるという。その真の目的は、実朝公の調伏だったのではないかというのじゃ。

結論

ただ、こういう陰謀史観をもち出すと、それはもうきりがないと思う。しつこいようだが、単純に「公暁単独犯行説」というのはダメなんだろうか。北条義時公にしろ、三浦義村にしろ、後鳥羽上皇にしろ、黒幕探しはネタとしては面白いが、「疑わしきは罰せず」というのは基本である。

じっさい、さいしょにも書いたように、公暁ならひとりでもやりかねないと思うし……多くの研究者も「公暁単独犯行説」を支持しておられる。というか、史料からすれば、そういうことになると思う。

ということで、わしの結論は「公暁単独犯行説」で。

なお、実朝公の首はどうなったのか。その後のお話はこちらを。

takatokihojo.hatenablog.com

追記

とはいいながら……永井路子さんの小説を読みかえし、また、「草燃える」での松平健さんの怪演をみると、やっぱり北条義時公がなんら関与してないということはありえない気もしてくる。

みなさま、いかがかのう?