北条高時.com

うつつなき太守(なりきりです)による歴ヲタの備忘録

あらためて「なぜ、鎌倉幕府は滅亡したのか?」、その原因を考えてみた

また、鎌倉のいちばん長い日、5月22日がやってきた。そう、今日は鎌倉幕府が滅亡した日。ということで、今日のお題は「なぜ、鎌倉幕府は滅亡したのか?」。

f:id:takatoki_hojo:20200413221755j:plain

御家人の窮乏と幕府の無策

まあ、一言でいえば言えば御家人たちが窮乏していくのに対して、幕府が無策だったということにつきるじゃろう。

鎌倉の御家人たちは分割相続が基本。じゃから、相続していくうちに所領はどんどん狭くなり、実入りも小さくなる。それでも大きな戦でもあれば分捕った土地を功に応じて再分配もできるが、鎌倉時代も三浦氏が滅んだ後は分配する土地もなくなってきておったしな。

蒙古襲来は完全な防衛戦争じゃから、褒美にあげる土地などない。こちらから元に攻め込もうなんていう計画もあったが、さすがにこれは実行されなかった。しかも、この国難という緊急事態に、御家人ではない西国の武士や本所一円地の輩までもが幕府の支配下となって動員されたが、もちろんみんなタダ働き。

おまけに鎌倉時代は貨幣経済がはじまっていた。自給自足と物々交換の時代とちがって、物価の変動により、どうしても武士たちの生活は不安定になる。そこへ金貸しみたいな商売も発達してくるから、ただでさえ零細になってきた武士たちは土地を売って質入れする。結果、「一所懸命」の所領を失い、いわゆる「無足」の御家人が出てきて、もはや「御恩と奉公」もなくなるわけじゃよ。

そこで出されたのが、御家人の借金をチャラにして土地を回復できるという「永仁の徳政令」。じゃが、これは根本的な対策ではなく、むしろこれ以後、御家人たちには誰も金を貸してくれなくなり、ますます武士たちは貧乏になるという「皮肉な(1297)結果の徳政令」となってしまう。

その一方で、源頼朝公の時代には鎌倉殿の前では御家人たちはみな同格じゃったのに、いつの間にやら北条家やその御内人、一部の特権階級の御家人たちが幕府の要職を占めて焼け太り。わしらとしては、「強い北条こそ強い鎌倉幕府」であり、安定した政権基盤で国づくりをすすめていくための得宗専制と考えておったんじゃがな。わしが執権につく頃には、すでに武士たちの不満は爆発寸前となっていたんじゃよ。

時代の引き金を引いた後醍醐天皇

そんなタイミングで登場したのが後醍醐天皇じゃ。もともとこの帝は、持明院統と大覚寺統の両統迭立の狭間で即位したワンポイント天皇じゃった。大覚寺統の直系の天皇ではないから、自分の子に皇統をつがせることはできないし、譲位して院政を敷くこと無理。

「腐敗した幕府を倒して公家一統の政を!」なんてのは表向きの理由で、じっさいは自分の皇統を守るため、切羽詰まって討幕の挙に出たというのが真相じゃ(たぶん)。もっとも、帝自身、どこまで討幕の手ごたえをもってやったかはわからない。おそらく、これといった勝算もなくやってしまったというのが本当のところじゃろう。なんだかんだいっても、北条の力はまだまだ強大じゃったからな。

ただ、楠木正成ら「悪党」がここに加勢し、鎮圧に手こずっているうちに「鎌倉って大したことなくね?」と誰もが思うようになってきた。そんなわけで、足利高氏や新田義貞、赤松円心、佐々木道誉らが北条に叛旗を翻したのじゃ。

鎌倉幕府滅亡は「高時が暗愚だったから」というわけではない

鎌倉幕府滅亡は、少なくとも「北条高時が暗愚だったから」という単純な理由ではないんじゃ。社会の矛盾、経済の行き詰まり、歴史の大きなうねりの中での必然だったのじゃ。あとはだれが引き金を引くか。そこへ、たまたま後醍醐天皇という突飛な帝が出てきて、時代を動かしたと、まあ、こういう次第じゃ。

むろん、「国は一人を以て興り一人を以て滅ぶ」という言葉もあるから、わしには大きな責任があった。長期政権は腐る。これは世の常じゃ。もちろん、わしも長崎円喜・高資父子を粛清して、幕府再建のために本気を出そうとはしたんじゃが……所詮、キャラじゃなかったということで。

とはいえ、その後の建武の新政やら南北朝の動乱をみると、幕府を倒した連中も大した見識はなかったようじゃ。そう考えると、せめて時宗公、貞時公を支えた安達泰盛の改革「弘安徳政」がうまくいってれば、鎌倉の命脈も伸び、無用な戦は避けられたかもしれぬ。かえずがえすも残念じゃが、これをぶっつぶしたのも御内人の平頼綱じゃから、得宗の者が言っても詮無きことではある。

そんなわけで、わしは怨霊として祟ることもなく、「徳宗大権現」という神様として、いまなお、この国の行く末を静かに見守っておると、こういうわけじゃ。

さいごに……

コロナ禍が続く令和2年の鎌倉幕府滅亡前夜に思う。安倍晋三殿、なんか、嫌な感じがしてこぬか? 初心にかえったほうがよいかもしれぬぞ。

鎌倉幕府だって、当時はだれも倒れるとは思ってなかった。大した武力もない当今御謀反も、すぐに鎮圧できると思っておった。まさか、足利が裏切るなどと思いもよらなかった。

潰れるときは、あっという間につぶれるんじゃよ。盛者必衰の理。肝に命じないといかんぞ。

で、アベノマスクはいつ届くんじゃ? 

わしとともに準じた一族門葉の御霊にも思いをはせつつ合掌。

#鎌倉幕府滅亡に抗議します