北条高時.com

うつつなき太守(なりきりです)による歴ヲタの備忘録

鎌倉幕府は「どこ」にあったのか?〜大蔵御所、宇都宮辻子御所、若宮大路御所

鎌倉幕府はどこにあったのか。御所(政庁)の位置と雑文を書いてみたぞ。 大蔵幕府跡

三浦道寸・義意 VS.北条早雲 油壺新井城の戦い〜討つものも討たるる者もかはらけよ

GWに油壺に行ってきたので、今回は三浦義同・義意父子について書いておく。三浦党といえば、義村、義澄、大介義明が有名じゃが、こちらは戦国時代の三浦氏じゃよ。 三浦義意(左)、三浦義同(右) 戦国時代へとの続いた三浦氏 ご存知の通り、鎌倉幕府で一時…

三浦大介義明と衣笠城合戦〜鶴は千年、亀は万年、三浦大介百六つ!

鶴は千年、亀は万年、三浦大介百六つ!。今回は三浦義明と衣笠城合戦についてじゃよ。 三浦大介義明坐像(満昌寺蔵)

源頼朝上陸地〜石橋山に敗れた頼朝はなぜ房州で再起できたのか

浦賀水道を渡り、安房へ行って来たんじゃが、源頼朝公が上陸した地の石碑があったので、今回は石橋山の戦い後、安房に逃れた頼朝公がどう行動したのかを紹介してみたいと思うぞ。 源頼朝上陸地

天璋院篤姫は何をした人?〜女の道は一本道。大奥のこと、和宮との関係、 猫のサト姫も!

薩摩を旅したときに天璋院篤姫さまにもお会いしてきた。篤姫さまといえば、宮﨑あおいさんの大河ドラマが印象的で、最近では北川景子さん、上白石萌音さんも素敵じゃったな。 天璋院像(鹿児島市 鶴丸城内) 島津分家の今泉島津家から将軍家御台所に輿入れ …

西南戦争・城山の戦いの地を西郷隆盛を偲んで歩いてきた

太守の鹿児島訪問記の最後はやはり「西郷どん」リスペクトで城山じゃ。鹿児島の市街地の中心部に位置する標高107mの城山は、錦江湾や桜島が望めるスポット。西南戦争最後の激戦が行われ、西郷隆盛が自刃した場所として有名じゃな。 城山展望所から眺める桜島…

泣こよかひっ飛べ!薩摩の士風と郷中教育~なぜ、下加冶屋町からこんなに偉人が出たのか

鹿児島を漫遊したとき、歴史ロード「維新ふるさとの道」をぶらぶらした。この甲突川沿いの下加冶屋町は、西郷隆盛、大久保利通、東郷平八郎ら幕末明治の偉人を多数輩出している地域じゃ。川岸約440mには、そのことを顕彰し、歴史を学べる解説板が設置してあ…

「島津に暗君なし」は本当か? 仙巌園を歩いて島津と薩摩について考えてみた

太守の鹿児島訪問記、名勝「仙巌園」(せんがんえん)に行ってきたので、今回は薩摩の島津氏についてじゃよ。 島津家別邸 名勝「仙巌園」 島津氏の出自~鎌倉から南北朝、戦国まで 島津氏の発祥。初代・島津忠久は源頼朝の落胤? 南北朝の内乱。島津貞久、三…

宇喜多秀家公潜居地跡~薩摩は牛根郷へ逃げた豊臣の貴公子を偲んで

太守の鹿児島訪問記。今回は垂水市牛根麓にある宇喜多秀家公潜居地跡についてじゃ。以前、八丈島に行ったとき、宇喜多秀家の墓参りをしたのじゃが、じつはそのときから機会あれば牛根にも訪れてみたいと思っていたんじゃよ。 ちなみに八丈島に秀家の墓を訪ね…

戦艦大和、第2艦隊の御霊に捧ぐ~枕崎の平和記念展望台に行ってきた

先日、所用があって鹿児島を訪問したので、枕崎まで足を延ばしてきた。目的地は、坊ノ岬沖海戦で海に沈んだ戦艦大和乗組員ら英霊たちを慰霊する平和祈念展望台じゃ。映画「男たちの大和/YAMATO」公開時には、ずいぶん注目のスポットだったようじゃが…

三浦義村の最期~三浦半島は金田湾岸、南向院跡にある墓前で合掌

きょうはぷらっと三浦半島の金田湾へ。金田湾は久里浜の南、県道215号沿いに広がりのんびりした海岸で、朝市も行われてる。ただ、今日の目的はお魚ではない。三浦義村の墓前に手を合わせてきたぞ。 つねに北条義時に与した三浦義村 三浦義村の急死。死因は脳…

嘉暦・元徳の騒動~北条高時、長崎円喜粛正を企てるもあえなく失敗した件

北条高時といえば、内管領・長崎円喜や外戚・安達時顕に政務を任せ、自らは犬あわせ(闘犬)と田楽にうつつをぬかした暗愚な人物、というのが世間一般の見方のようじゃな。この点については「太平記」はかなり大げさに書いている。さりとて全否定することは…